子供の会社見学
今日は勤め先で、『お父さんお母さんの会社を見てみよう会』が行われました。息子は年長の頃カタログ撮影のために社内に入ったこともありますし、社内駐車場抽選会でくじを引かせたこともあるので、特にもの珍しくもなかったのですが、この夏はいろいろ忙しかったので、夏休み最後に”塾を休んでお母さんと遊ぶ”というのもいいかなと思って誘ってみました。
社長室に入ったりする社内巡りは、ただ疲れただけかなという雰囲気だったものの、子供科学教室はなかなか楽しく、笑いが出て盛り上がっていました。そのほか、この人は誰?というクイズでちゃんと「エジソン」と答える子供がいたので、それはまぁ教科書にも出てくるかなと思ったのですが、「それではエジソンの発明は何でしょう?」という質問に「高速道路!」と答えた子がいたんです。「あれ?電球とか蓄音機じゃなかったっけ??」と思ったらベニヤ板や高速道路もエジソンの発明品なんですねぇ……大人の方が勉強になりました。
社長室に入ったりする社内巡りは、ただ疲れただけかなという雰囲気だったものの、子供科学教室はなかなか楽しく、笑いが出て盛り上がっていました。そのほか、この人は誰?というクイズでちゃんと「エジソン」と答える子供がいたので、それはまぁ教科書にも出てくるかなと思ったのですが、「それではエジソンの発明は何でしょう?」という質問に「高速道路!」と答えた子がいたんです。「あれ?電球とか蓄音機じゃなかったっけ??」と思ったらベニヤ板や高速道路もエジソンの発明品なんですねぇ……大人の方が勉強になりました。
« 12年目の都留キャンプ | トップページ | 宝塚【雪】:霧のミラノ・ワンダーランド »
「武蔵野☆徒然日記」カテゴリの記事
- ちょっと嬉しいお知らせ3件(2018.04.22)
- 最近の食卓(2018.04.19)
- ハワイ2018 続き(2018.04.02)
- 初ハワイ:行きの飛行機(2018.03.31)
- 素敵なおにぎり♪(2018.03.29)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/113563/5697625
この記事へのトラックバック一覧です: 子供の会社見学:
高速道路はエジソンの発明?!
お子様がカタログに出演?!
新発見満載の日記ありがとうございましたm(__)m
投稿: でぇご | 2005年8月29日 (月) 23時21分
広い看護婦とカタログを勉強したいかも。
投稿: BlogPetのひろ・み | 2005年8月30日 (火) 15時03分
コメントありがとう~。そうなのよ。え?この子誰かと勘違いしているかも…と思ったら、こっちが知らなかっただけでした(^^; 1000以上の発明があるそうですよ!
投稿: 雪穂 | 2005年8月31日 (水) 20時58分