エリザ婚お祝い&アンドレメドレー
一週間ほど宝塚カテゴリーから遠ざかっているうちにも、いろいろな出来事がありましたね。今日はその中でも心に残った2点を。
まずは一路真輝さんと内野聖陽さんのご結婚ニュースから。同じ宝塚カテゴリーの方の記事で私は知ってビックリしましたが、本当にご結婚おめでとうございます!
実は、花組エリザベートがCSで放送される一ヶ月ほど前、帝劇のエリザベートの前売りがあったので、一度観てみたいと頑張って電話し、かなり前のほうの席をGETしていました。その後、CSの放送でバリバリにはまってから、そのチケットで初めて生観劇したエリザベートは山口トートだったのですが、なんとその時買ったCDに息子がはまり、お姉ちゃんの塾のお迎えに行く時、出てくるのを待ちながらよく歌っていました。「のみはぴちぴち♪」と歌っていたのも、この頃の話ですね(笑)
そんなこともあって、CDを買ってから半年以上たった頃、大阪へ公演が移っていた時に、ちょうど学校の振り替え休日が飛び石連休の間にはまった時があり、息子と二人でUSJとエリザベート観劇に行ってくることにしたのです。その時の組み合わせが、内野&一路だったのですが、今でも鮮明に覚えていますね~。”トートがうまい”という印象が一番強かったような気もします。演技派のお二人ですから、切磋琢磨して演劇の道に励むことになるのでしょうが、これからもそれぞれに素敵な舞台を作っていただきたいと思っています。
あともうひとつは、宝塚ニュースで放映された、アンドレ役代わりメドレー(笑)。「愛~それは~甘く~♪」とこのくらいのフレーズごとに6人のアンドレが次々現れてくるという趣向で、それぞれの個性が一目瞭然!。私としては、安蘭アンドレと瀬奈アンドレが、原作の雰囲気に近かったような気がしました。かしげさんは貴族っぽいというか美しすぎるし、おささんも『影』とまではいかないような…。わたるさんは、やはり見たばかりのフェルゼンのイメージが強いし、水さんはアランがあまりに素敵だったので、この二人かなぁと。ちょっと悪がきっぽいところもある親しみやすいアンドレは、お二人の袖でのいたずらっこイメージにぴったりのような気がしました(^^)。
« あさりとわかめの炊き込みご飯 | トップページ | 葛切りで和風トムヤンクンヌードル »
「宝塚」カテゴリの記事
- 宝塚友の会、ゴールドの当選確率(2017.11.09)
- 【花】 ポーの一族(2018.02.25)
- ジバゴ・ミニリュウ・カーリング(2018.02.25)
- 礼真琴 ディナーショー 東京千秋楽(2018.02.24)
- 礼真琴ディナーショー 宝塚初日の感想(2018.02.15)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/113563/10192725
この記事へのトラックバック一覧です: エリザ婚お祝い&アンドレメドレー:
エリザ婚(高嶋兄もでしたっけ?)、最初は
スポーツ紙の暴走だと思いました^_^;
ほんとだったんだ~!って今更びっくりしてます。
何にせよおめでたいことですね♪
きのう今回1回だけのエリザベートに行って来ました。
昨年を見ていないので軽く乗り遅れてる感覚です^_^;
武田トート綺麗です~~本来は人間ではない
トートですから中性的なイメージの武田君は
いいんじゃないの♪って思いました。
アンドレメドレー・・♪ついにんまりしちゃうのは
どうしてですかね~ヾ(@゜▽゜@)ノ
1人アンドレメドレー(?)で、瀬奈アンドレの
DVDを買って来ました。春野アンドレとは
また一味も二味も違うアンドレです。
何だかね~かわいいったありゃしないの♪
↑いいんですかね、アンドレにこの感想^_^;
投稿: れいこ | 2006年5月23日 (火) 08時39分
>れいこさま
そうですよね。
素直におめでとうございます~という気持ちです(^^)/
武田トート行ったのね!って日記で読んだけど(笑)
私も見てみたかったけど、最初は、宙も大阪遠征も
6月の予定だったので、あまりに重なりすぎると
あきらめたんです。。。
まぁ瀬奈アンドレDVDも手に入れたのねぇ~。
あさこさん、いい味出してますよね!
来月の遠征がまた楽しみ(*^^*)
投稿: 雪穂 | 2006年5月23日 (火) 21時46分