2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

過去の記事

« 入り待ちは優雅 | トップページ | 宝塚【星】:コパカバーナ »

2006年6月14日 (水)

ミッシェル・バッハ

実は、今回の大阪・京都・宝塚を巡る旅の最後の最後になって、大ハプニングがありました。携帯で呼び出されたのですが、なんとそれは息子の通う小学校から。
 「すみません、今大阪なので、今から帰るところなのですが夜7~8時になってしまいます。」
と言ったところ今日になり、事が重大だったので主人を呼び出して親子3人で謝りにでかけ、息子は生まれて初めて父親に殴り倒される事態に…(^^;。でもやっと全てが落ち着いて、こうやって書けるくらいになったところです(^^;。まぁ昔からいろいろありますね…この子は。

michel_bach.jpgということで、前置きが長くなりましたが、今日のお題はミッシェル・バッハ。でもこれがなぜ、宝塚カテゴリーなのか(笑)。CSを見ている方なら想像がつくと思うのですが、どうもジェンヌさんご用達のお店らしいんですね。『樹里のそれってどうなの』というトーク番組の中で遼河はるひさんが持参した、夙川(しゅくがわ)にあるミッシェル・バッハというお店の、クッキーローゼというお菓子です。

ところが、旅の途中に行こうと思って電話をしてみたら、6月12・13日は連休となりますとのこと。まぁ、、、ちょうど一ヶ月に一度の連休に当たっちゃったのねぇ、、、とちょっぴり残念に思っていたら、なんと大劇場で初めてお会いしたお友達が、わざわざ事前に買って持ってきてくださったのです! (言い方が変でしたが、すでに10年近く前からそのお名前は知っているし、ブログなどを通してお話はしているのに、実際にお会いしたことはなかった、という方です。)

その心遣いに感謝しながら、家に帰ってさっそく白い粉をまきちらしながら食べてみました(^^;。甘すぎず、さくさくっとした感触で、それなのにぱさぱさ感がなく、素朴なおいしさでした。確かに美味しい!小さいお店なのに、日本全国から注文が来る、というのも分かる気がしました。いつか機会があったら、他のお菓子も買ってみたいと思います。

« 入り待ちは優雅 | トップページ | 宝塚【星】:コパカバーナ »

宝塚」カテゴリの記事

コメント

>白い粉をまきちらしながら
思わず絵面(?)が浮かんでしまいました^_^;
気の効くお知り合いは持っておくものです(爆!)。

あ・・名無しになってる
失礼しました^_^;

>れいこさま
れいこさんのよ~く知っている方ですよ!
…って、知っていてのコメントなのかしら?

短い間でしたが、花の道が見えるテーブルに座って、
公演ランチを食べながらいろんなお話をさせてもらいました(^^)/

知ってますよ~♪知っていてのコメントですo(^^)o

京都ではどちらへいらしたの~?
ゆっくりおいでになる事があるといいですね♪

>れいこさま
京都は、河原町駅周辺だけだったの。
だって、4~5時間しかいなかったから…(^^;。
でも、すぐき漬け、生麩、湯葉、お土産の小物たち、黒ゴマ八橋もGET。
おばんざいのお店でおいしいものも食べ、父の日用の発送もできたので、
充実した数時間でした(^^)/

河原町ということは、阪急を終点までですね。
食事、買い物には河原町へ出れば間違いないから
短時間の場合は特に懸命な選択でしたね♪
錦市場の豆乳ソフトと豆乳ドーナッツお薦めです。
ご賞味できなかったら次回にでも是非o(^^)o

>れいこさま
ソフトクリームは見かけたのだけど、夕飯前だったので
我慢しちゃったのよねぇ…。もったいなかったかしら(笑)
また行きたいと思っているので、今度は神社などを
ゆっくり回りたいものです。いろいろ教えてくださいね~。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ミッシェル・バッハ:

« 入り待ちは優雅 | トップページ | 宝塚【星】:コパカバーナ »