DVDの音楽をCDへ
先日、前々からやってみたかった、「DVDの音楽をCDやiPodに取り込む」ことに挑戦してみました。私の場合、DVDのままだと、どうしても限られた時間しか見ることができなくなってしまいますが、音楽だけでいいのなら、カーオーディオやiPodに入れておけばその再生のチャンスが大きくなるので、時間が取れたらやろう!とずっと思っていたのです。
ウェブで検索したところ、「DVD・リッピング」でいろいろなソフトがあることは分かったものの、そこまでお金をかけるつもりもなく、どうしたもんかなぁと思っていたら、こんなところに行き当たりました。
おお、これはいいかも~と思って、 DVD Decrypter を入れてみました。しかしながら、どうしても抜き出したものがWAVファイルにならないのですね。あれ~?と思って探してみたら、ここに答えが書いてありました。
DVD 音声抽出 Decrypterファイル名を選択して(反転させて)、Demuxにチェックを入れ、即実行させる、というのがミソのようでした。このフリーソフト(DVD Decrypter )を入れて、WAV FileとしてDiskに保存したら、私の場合それ以降の処理は行わなくても、RoxioというCDを焼くソフトにそのまま読み込んでCDへ焼くことができました!iPodへは、そのCDからiTuneにInportしたらOK。WAVにさえなれば、あとは簡単でした(^^)/
これで毎日のように、約1年前に行われた「I got music!」春野コンサートDVDから、トゥーランドットの”誰も寝てはならぬ”や、X-Japanの”Forever Love”、愛音羽麗さんとの”闇が広がる”(エリザベートより)などを聞くことができます(*^^*) 。特に、最後の曲ではコンサートメンバーが隠し持っていた薔薇を差し出され、一瞬歌えなくなってしまうところもあり、そうだった…もらい泣きしたんだった…とじーんと思い出してみたり。うふふ、これで、この記事が何で宝塚カテゴリーなのかお分かりいただけたでしょうか(笑)。
« ペク6歳の誕生日ケーキ | トップページ | 手羽と椎茸の梅蒸し »
「宝塚」カテゴリの記事
- 宝塚友の会、ゴールドの当選確率(2017.11.09)
- 【花】 ポーの一族(2018.02.25)
- ジバゴ・ミニリュウ・カーリング(2018.02.25)
- 礼真琴 ディナーショー 東京千秋楽(2018.02.24)
- 礼真琴ディナーショー 宝塚初日の感想(2018.02.15)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/113563/11012389
この記事へのトラックバック一覧です: DVDの音楽をCDへ :
φ(..)メモメモ・・・
とてもいいお話を伺いました。
私も夜会のDVDやってみます。
(尤もその前にビデオをDVDにしなきゃなのも
多々あるのですが(笑))
雪穂さまのおかげでGoogleの検索窓も
試行錯誤しましたが、無事入れられました♪
いつもありがとうございます。
投稿: 恵 | 2006年7月20日 (木) 05時36分
>恵さま
試してみて下さいね。
でも音質的にはちょっとかもです(^^;
iPodで聞いている分には良かったんですけど
CDはあまり良くないような…。
ある方からメールをもらったので見てみたら、
リッピング自体は法的にOKのようですが、
切り出したものを他人に渡すと違法になるらしいです。
まぁでもこれって、CDでも同じよね(^^;
投稿: 雪穂 | 2006年7月20日 (木) 21時49分