パロの舞踏会【音楽編】
昨日は、栗本薫さんが執筆されているグインサーガ111巻の刊行記念、天狼プロダクション主催(早川書房後援)の「パロの大舞踏会」が新宿の小笠原伯爵邸にて開催されました。当日、早川書房社長の早川浩氏が体調を崩されたため、社長夫人の開会ご挨拶から始まり、第一部は”クリスタル宮廷楽団”と銘打った中島梓さんと4人の管弦楽奏者による音楽が流れる中、ピンチョス(pintxos:スペイン語で楊枝)でお料理を楽しむ会。そして第二部は、このグインサーガ50巻記念ミュージカルにてアルド・ナリスを演じられた宮内良さんによる、朗読と歌を楽しむ会でした。書きたい思いは沢山あるけれど、長々と書いてもしょうがないので、今日は演奏された音楽をメインに書きたいと思います。
到着して着替えた後、待ち時間は上のお写真のサロンに通され、実際の演奏は隣接するラウンジの方で行われました。参加者はこの二間を自由に行き来できたので、お食事と歓談を楽しみつつ生演奏も楽しめるという、本当に贅沢な時間だったと思います。
第一部は、中島梓(栗本薫)さんのピアノ、フルート、ヴァイオリン、ビオラ、コントラバスという組み合わせで、洗練された洋楽、という雰囲気のものが集められていたように思います。もちろん今回のナンバーは、中島さんの作詞作曲のものがほとんどのはずです。
そしてメインの第二部。その昔はおかあさんと一緒の歌のお兄さんだった、宮内良さんの登場です。前に記事にしたように、私のミュージカルの原点がこの方で、宮内さん主演の”ギムレットの伝説”という作品が素晴らしかったからこそ、今こうやって劇場に足を運ぶようになったと言っても過言ではないと思っています。洒落たお芝居、素晴らしい美声、そして素敵なダンスがふんだんに盛り込まれた作品だったので、会社と2箇所の保育園と家の往復に奔走していた私にとって、こんな世界があるんだ…と、本当に驚嘆するような気持ちになったのを覚えています。そして、何と言っても、高校生の時からファンだった中島梓さんと初めてお話させていただいた日となったのですから、なおさら印象に残っているのでしょうね。
ところが、その後買ったミュージカルCDで歌声は耳に残っているものの、宮内さんの舞台を観たことはなかったので、昨日が本当に、その初観劇以来の生歌でした。そのため、3~4mの近さで、生の歌声が聞こえる位置で、そのCDでしか聞いたことのないナリス殿下の歌を歌っていらっしゃる…というその状況に、もう舞い上がっていた私(笑)。そして追憶のマルガという朗読は、グインサーガ本編を読んだ時の思いがよみがえってきて思わずうるうるモードになってしまい、すっかり中島マジックにはまってしまった第2部でした(笑)。
最後の第三部は、リクエストの2曲と、グインのテーマ、ドリームアゲイン、アモーレ・アモーレと、ラストを盛り上げるにふさわしい曲が続き、ニフティのパティオに参加した9年前から、クローズとなった1年半前、そして今までの出来事が走馬灯のようによみがえったような、そんな気分になった一瞬でした。
お開きになったのが9時過ぎだったでしょうか。着替えを済ませてから久しぶりに会った友人と1時間ほどお茶をしてから帰ったら、それでも12時くらいになってしまいました。それなのに今朝は5時半に目覚ましをかけ、長津田まで2往復する間に家事を済ませる、という超強行スケジュール(^^;。テニスを事前に振り替えてあって、心底良かったと思いました(^^; 明日は、ドレスやお食事など、その他もろもろの感想を書く予定です。
« 当日(笑) | トップページ | パロの舞踏会【ドレス・お食事編】 »
「栗本薫・中島梓」カテゴリの記事
- 栗本薫と中島梓:世界最長の物語を書いた人(2019.06.02)
- 中島梓の音世界Ⅳ(2018.06.01)
- 『同窓会公演』に行った訳(2016.12.02)
- 誕生日の夜に~中島梓トリビュートライブ Vol7(2016.02.07)
- 成人式と昔の新年会の関係(2016.01.11)
最近のコメント