2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

過去の記事

« 【雪】君を愛している・ミロワール | トップページ | 赤井秀一=池田秀一 »

2008年2月24日 (日)

鶯啼庵

ohteian_2.jpg 家から自転車でも行ける距離にあるのに、今まで1回も行ったことのなかった懐石料理の鶯啼庵に行ってきました。お部屋の様子などはリンク先でわかるかと思いますが、部屋から見える池の向こうの東屋がライトアップされて、お琴を弾いている姿が見えます。そしてその音色がリアルタイムで館内に放送されているんですね…。寒そうだなぁ…と思っていたのですが、途中音が消えてしまって慌てて様子を見に行った係りの人が、後ろからドアを開けて入っているのが見えて、東屋に見えるけれど実は全面ガラス張りのお部屋なのだ、ということが判明しました。当たり前か…(^^;。確かにこの寒空で弾いていたら、手がかじかんでしまいますものね(笑)

 車で降りる時から丁寧に案内され、個室で仲居さんがつき、琴の音が聞こえ、お料理も春を感じさせるメニューでとても美味しかったです。これで7千円というのは、きっと都区内では考えられないでしょうね。本日のメニューは以下の通り。

ohteian_4.jpg

八寸の写真。携帯なのでぼけぼけですが…。

ohteian_3.jpg

お祝いだと言ったら、こんなお花もサービスしてくれました。

ohteian_1.jpg

桜の季節だと、枝垂桜がライトアップされるそうなので、行かれる方は時期を選ぶといいかもしれませんね!

« 【雪】君を愛している・ミロワール | トップページ | 赤井秀一=池田秀一 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

鶯啼庵行かれたんですね~。
とてもいい情報ありがとうございます!
鶯啼庵って前々から気になっていたのですが、誰からも行ったという話を聞いたことがなかったので、行くのを躊躇っていたのですが・・・。雰囲気もお料理もとてもよさそうなので、珠々の七五三は鶯啼庵にしようっと♪

>ねねママさま

まぁ~参考になったようで、良かったわ。

今回はひな祭りということで、蕗や木の芽、たけのこなど、春を感じさせるものでまとめられていいましたが、チラシを見ると秋はマツタケとかじゃないかしら…?って思います。

ご両親と一緒ならとてもいいのでは、と思いますよ~。でも、ご主人様にはちょっと量がもの足りないかも…?

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 【雪】君を愛している・ミロワール | トップページ | 赤井秀一=池田秀一 »