64巻読了(漫画だけど)
娘のPCの背景が One Piece だったことがきっかけで、会社の同僚から全巻借りて読むことにしたのが、去年の暮れ…。もう半年経ってしまいましたが、GW中に30巻一気読みして、昨日の夜、やっと全巻読了しました。(長らく借りていたので、その半年でさらに2巻分先に進んでしまったけど)
成果: 生協の注文書を見ていても、あ、チョッパーだ!と分かって、何か嬉しい!(爆)
でね。昨日はこれで、ノルマを達成した気分で、すがすがしい感じだったんですけど、今日は、息子がスピードラーニングを始めたので、私もちょこっと聞いてみました。でも、これは、私はやらずに終わってしまいそうです…。認知症予防のために、40歳代から脳トレをすると良い、語学などが最適、と読んだばかりなんだけどね…(^^;。仕事でも必要なんですが、やっぱ英語はやる気になれない(^^; 息子がやりきったら、まぁ元は取れるかな、と人任せな私…。
« マネキン&みかんぺク | トップページ | 鯛の三つ道具 »
「武蔵野☆徒然日記」カテゴリの記事
- あつ森★青薔薇と氷の宮殿(2021.01.06)
- 謹賀新年2021(2021.01.01)
- あつ森 ★5のスズラン(2020.10.07)
- 手作りマスクたち(2020.06.13)
- 鉄の中華鍋、再生!(2020.05.31)
コメント