GW覚書き
とうとうゴールデンウィークも終わりですね。子供が小さい頃は、普段遊んでやれない分、こんな休みの時には目一杯…と思っていましたが、もう今は受験生ですからね。気晴らしで降りてきたときに、ちょっと食べられるおやつを用意したり、ご飯を用意する程度。だんだん、自分の休日という感じになってきました。
前半は、着付け師の先輩が初めて講習会を開いたのでそれに参加したり、ブログに書いたように一日お片付けをして、普段の土日。
中盤が自分の休日!八王子に来た全国ツアーとディナーショーで、宝塚三昧。そして2日は、子供は学校、だんなは会社という、専業主婦状態を満喫した、ゆったりした平日の一日でした。
後半は、天気がすっきりしないこともあって、晴れ間に庭仕事、雨の間は読書( ワンピースだけど (^^; )、ダンナの誕生日が明日なので、ちょっと早めにリクエストご飯、あとは、娘に送る食品を作っては冷凍していました。
あ!一つ最大の成果が。4月は、過去最高となってしまった体重でしたが、2.5キロ減って、ほぼ適正体重になってきました。秋頃だったかな…。R-1ドリンクを飲み始めて、お腹の調子が一気に改善したのですが、その後インフル騒ぎで品薄になってしまい、手に入らなくなってしまったんですよね…。それが、最近ぽつぽつと手に入るようになって腸内環境が改善されたところに、庭仕事などで運動もしたので、それが良かったみたいです。
ワンピースがあと5巻分残っちゃったけれど、それ以外は、だいたいやろうと思っていたことが終わったし、お昼寝三昧のいい休日でした。
« 五つ葉のクローバーとぺク | トップページ | マネキン&みかんぺク »
「武蔵野☆徒然日記」カテゴリの記事
- あつ森★青薔薇と氷の宮殿(2021.01.06)
- 謹賀新年2021(2021.01.01)
- あつ森 ★5のスズラン(2020.10.07)
- 手作りマスクたち(2020.06.13)
- 鉄の中華鍋、再生!(2020.05.31)
正しい過ごし方でしたね。
気持ちのゆとりはだいじですね。
素の自分に戻れて、、、
投稿: 藤井まり | 2012年5月 7日 (月) 05時43分
私は、4,5,6は仕事、後は溜まった新聞読んでみたり。
鎌倉には出ないようにしました。
後は山から山椒の苗を取ってきて植えたりなど。
投稿: 藤井まり | 2012年5月 7日 (月) 05時44分
ありがとうございます>まりさま
まりさまからコメントを頂いて、この間Facebookでシェアされていた、
言葉を思い出しました。
乳児はしっかり 肌を離すな
…
青年は目を離せ 心を離すな
でしたね。
お姉ちゃんがいたので、常におんぶして家事をしていた息子でしたが、
今はこの、目を離して心を離すな、の時期なんだろうな~と思ってました。
山椒はいいですね!いいんですが…。
昔、木の芽和えにするために、母から頼まれて、庭の山椒の葉を取りに行って、アゲハの芋ちゃんと目が合って取れなかったことを思い出しました
来月の料理教室を、楽しみにしています♪
投稿: 雪穂 | 2012年5月 7日 (月) 22時36分