ヅカの感想の前に、覚書を一つ。昨日、息子から送られてきた「自作握り」の画像を、クックのごはん日記として保存しておきました。日記は、こちらをクリックしてね。
さてさて。先週末は、3連ちゃんの観劇でしたが、 今日は一日ゆっくりとした時間を過ごすことができました。家を出たのは、犬の病院と夕飯の買い出しのみ。ほぼ、スカステと、太鼓の達人で一日を過ごしました…。
その中で楽しみにしていたのが、スカイステージのタカラヅカニュースです。昨日の、花組の初日映像と、観たかった星組の新人公演ダイジェストが、両方とも放送されたのです!今日はその感想を少々…。
星新人公演
本公演と間違えるくらいに、レベルの高い新公だな…と思いました。礼真琴さんは、歌も上手だし、ロミオがぴったりですね!! ジュリエットとベンヴォーリオも歌が上手い方なので、それでレベルの高さを感じるのかも…。観たいとは思っていたけれど、やはり生で観たかったな…と思いました。スカステで全編放映されるのを、気長に待ちたいと思います。
花初日
初日のカーテンコールで、明日海さんが「花男ポーズを決めた」と聞いていたので、その映像が流れるのを楽しみにしたのですが、まぁ本当に美しい(笑) カッコつけてポーズを決めたあと、すりすりと戻っていく姿が可愛らしく、すみません、という感じで、みつるさんからシャンシャンを受け取って、恥ずかしげに笑う姿が、これまた超美形でした(笑)
そんなファンモードな感想はともかくとして(笑)、この映像を見て私は、蘭とむさんの心遣いに、何だかジ~ンときました。BASARAの公演中も、りおさんの誕生日の公演後、観客も一緒にバースデーソングを歌ったそうですよね。それを聞いた時も思ったのですが、組にすんなりと溶け込めるようにというだけでなく、花組ファンのお客様に受け入れてもらえるよう、心配りをしているな…と思ったんです。2番手で異動したジェンヌさんを、ここまで手厚く紹介する…って、なかなかないですよね。
あと、しばらく、花組はごぶさたしていたので、花男ポーズなんて、知らないわ…?と思っていたのですが、そのキメポーズを見た時、あら…?どっかで見た…と思いました。調べてみたら、オサさんとあさこさんが、花組に取り入れたのだとか…。そりゃ、見たことあるわけですね(笑) そうか…あれを、花組ポーズというのか…と思いました!
観劇は9月なので、まだまだ先ですが、ダイジェスト映像だけで、テンションあがっております。一気に、とんぼ玉のイメージが湧いたというか、すぐにとんぼ玉の下絵を書き留めておきました。パーツを作る技術がないのが、悔しいわ。出来るだけ簡単な形にして、でも、この公演をイメージした玉になるよう、仕上げてみたいと思いますo(^^)o
最近のコメント