遺影写真撮影会
去年同窓会に出たところ、遺影撮影会と称して、同級生のプロカメラマンと専属メイクさんに写真を撮ってもらった、という方がたくさんいらしてびっくりしました。友達価格でお願いできると聞き、そんな機会あるなら…と、友達に声をかけて人数を集め、ヘアもメイクもお任せして、プロフィール写真を撮ってもらいました。
遺影…とは言っても、定期的に記念写真を撮りましょう、という感覚でしょうか。もし不慮の事故があった時に、誰かの携帯に入っている適当な写真が飾られるより、ちゃんとした写真を置いておきたいな…と思いますし、平均年齢まで生きられたら、その時よりは「若い」し(^^;、5年ごとのお楽しみと思ってます(^_-)
今回は、マイナンバーの証明写真にしたかったのと、会社のプロフィールも変えようと思って、仕事用スーツで撮影。でも、お着替え用に2着どうぞと聞いていたので、しまい込んであったピンクのスーツを出してきたら、やはり想像通りパツパツで…。急きょ2日ばかり断食して、無事撮影を終えました。昔のだし、しょうがないよね…と思っていたら、何と娘の7歳の七五三写真に使っていたことが判明!18年前か…。入らなくて当然よね(笑)
当時の写真は、家族写真として残っているのですけれど、ほとんどお化粧もしてないすっぴん状態。あの頃は、仕事と育児で、生きるのに精いっぱいで、自分の身なりに気を使う余裕はなかったな…と、そんなことを思い出しました。
あと、洋服は手持ちで済ませましたが、今回初めて、ぺりっと自分ではがすことのできる、簡易ジェルネイルをしてみました。通常のマニキュアと違って、1分で固まるし、リムーバーもいらないので、なかなか使い勝手は良かったです♪
これは、サイズを軽くしたサンプル写真なのですが、プリント用のものは、レタッチ加工をしてくれるのだそうです。経年変化部分を、うま~く隠してくれるのだそう。届いたらプリントして、エンディングノートに入れておこうと思います。
FBに元写真をそのまま載せたら、私も撮りたい~という方多数(^_-) 宣伝にはなったかな?(^_-)
« 春の庭 2016 | トップページ | 撃沈&GET&お片付け »
「武蔵野☆徒然日記」カテゴリの記事
- あつ森★青薔薇と氷の宮殿(2021.01.06)
- 謹賀新年2021(2021.01.01)
- あつ森 ★5のスズラン(2020.10.07)
- 手作りマスクたち(2020.06.13)
- 鉄の中華鍋、再生!(2020.05.31)
私も撮りたいです
機会があったら見せて下さーい。
投稿: ゆりりん | 2016年4月22日 (金) 07時45分
>ゆりりんさま
今回は、「知り合いではなくても同窓」の人ばかりで
お声をかけられなかったのですが、
今後機会ありましたら、お声掛けしますね(^_-)-☆
写真は遊びに行った時にでも(*^m^)
あ…今日から新幹線が発売なので、また連絡します!
投稿: 雪穂 | 2016年4月22日 (金) 08時31分
いいな~。わたしもそういうのしたいと思っていたので、どこでできるのかななんて思っていました。うらやましい。
投稿: CHIE | 2016年4月27日 (水) 07時12分
>CHIEさま
私が前に行った、シャンテ内のオプシスでは、プロフィール写真や遺影写真も扱っていますよ。
http://www.opsis.co.jp/service/anniversary.html
でも、わざわざスタジオで、高いお金を払って、緊張して撮影しても…と思う方は多いと思うんですよね。今回は、カメラマンの同級生の自宅内に、白い布で覆った簡易スタジオを作って、レフ板で光を当てて撮ってくれたので、自然な感じに撮ってもらえて良かったです(o^-^o)
投稿: 雪穂 | 2016年4月27日 (水) 23時55分