初の串焼き体験&宝塚旅行
現在、夜行バスの発車待ちをしていますが、先ほど生涯初めて『立ち食い串焼き』を体験しました!
どう頼んだら良いかわからないまま1人で入るのは勇気がいるし、娘と一緒の時は、普段娘が食べてるものをわざわざ買うこともなく、大阪へは度々来ていても、串焼きを食べることはなかったのです。
今回は、お茶会をきっかけとして、初めて大劇場遠征する友人と一緒の旅行だったので、あれよあれよと言う間に、頼むことになりました。想像以上に美味しかったです( ´ ▽ ` )ノ
その隣の写真は『すみれ募金』です。宝塚音楽学校生が、年に1度行うもので、なんとたまたま遭遇できました!募金をすると写真を撮らせて頂けるので、可愛いな、と思う生徒さんと撮ってもらいました。
普段の遠征は、コンビニおにぎりを幕間に食べる程度なのですが、そういった訳で、幕間は贅沢に公演ランチ!訳あってご馳走になったこのランチは、この『サーモンとクスクスのサラダ仕立て』がマイヒットでした!再現率高いし、美味しくて、テンション上がりました^_−☆ 現在、ミーマイのトンボ玉を試作中ですが、これも入れたいな…と考え中です。
公演の感想は、また別記事で書きたいと思いますが、素敵なシャンシャンを持って記念撮影をしたり、普段1人旅では経験できない『旅行』を楽しんだ2日間でした。
« ヅカヲタ的悲報と朗報 | トップページ | 東京こうもり2 »
「武蔵野☆徒然日記」カテゴリの記事
- あつ森★青薔薇と氷の宮殿(2021.01.06)
- 謹賀新年2021(2021.01.01)
- あつ森 ★5のスズラン(2020.10.07)
- 手作りマスクたち(2020.06.13)
- 鉄の中華鍋、再生!(2020.05.31)
本当に本当にお世話になりました。
何もかもが美味しく楽しく素晴らしい初遠征になりました。
立ち食いの串揚げは、貴重な体験になりそうです。
美味しかったですよねー。
雪穂さんとのご縁でお会いした皆様にも感謝です。
ミーマイ、アドリブ満載で毎回ワクワクで
早くも東宝初日が待ち遠しいです。
投稿: ゆりりん | 2016年5月24日 (火) 01時16分
雪穂さん、日記拝見しました。とっても素敵な遠征の様子、こちらも楽しくなります。(^ ^)
すみれ募金、華やかでよいですね。お天気も良くて、初夏の大劇場は中も外も大盛り上がりですね〜。(*^_^*)
投稿: kako | 2016年5月24日 (火) 07時32分
今回。公演ランチ美味しそうですね?再現率高い!
すみれ募金は未だに遭遇したことがありません。
公演は東京で見たいところですが。
どこにどう観劇予定をねじ込むか…
投稿: 徒然なるままに | 2016年5月24日 (火) 23時34分
>ゆりりんさま
こちらこそ、お世話になりました!
楽しかったと聞いて、ちょっと安堵しました。良かった良かった。
また来週、「東京」でお会いしましょう ( ´艸`)プププ
(注:待ち合わせする地下鉄の駅を千葉県と間違えてしまい、ゆりりんさまに指摘されました orz)
>kakoさま
すみれ募金、本当に暑かったです。本当にごった返していました。
お嬢さんたち、普段直射日光にあたらないと思うので、大変だっただろうと思うけれど、頑張ってました。
雪組も熱い公演だと思ったけれど、花組も皆さん体当たりで頑張っている、という印象でしたヽ(´▽`)/ みりおさんも、かのちゃんも、これは二人の代表作になるだろうな…というくらい、息もぴったりで、はじけて楽しんでいました。予想以上の仕上がりに、なんだか泣けたわ(;ω;)
>徒然なるままにさま
そうなの。再現率高いだけでなく、これ美味しかったのよね。
「高価な」毛皮の部分も、たぶん卵白でフワフワで、毛皮感あって。
すみれ募金、ぜひいつか参加してみてください(*゚▽゚)ノ
投稿: 雪穂 | 2016年5月25日 (水) 00時10分