VERDAD(ヴェルダッド)!! 千秋楽
本日は、VERDADの千秋楽でした。贔屓の公演はどうしても低姿勢になりがちになりますが、今回のコンサートについては『多彩でハイパフォーマンスなコンサートだった!』と断言できると思ってます。星組の歴史をたどる一幕。J-pop、ロック、ディズニー、有名ミュージカル曲の2幕。どれを取っても全て毎回、スタジオ収録のCDレベルの歌唱を、激しいダンスをしながら歌い上げている…。本当に感嘆の言葉しか見つかりません。今まで応援してきて本当に良かった、素晴らしい歌を聴かせてもらった…という気持ちでいっぱいです!声を出せなくても、大盛り上がりの千秋楽になったのではないでしょうか。
細かい感想や、MCの記録はこちら→ ◇VERDAD(ヴェルダッド)!! 感想
初日は知らない曲も多かったけれど、今心に一番残っているのは、Wicked の「自由を求めて」です。コンサートを締めくくる、どこまでも広がる歌唱が本当に素晴らしい…。
一番泣いたのはアンコールのモーツアルト!ですね。「僕こそミュージック、このままの僕を愛してほしい」という歌詞は、琴さんそのものに見えました。
そして一番カッコよく目がハートになるのが、ギラギラとR.Y.U.S.E.I.。この男役らしいお衣装と、流したダンスと、確かな歌唱技術に裏打ちされたポップスの曲は、もう最高♡ですね。あ…忘れてはいけないのが、セ・マニフィークのラスト。ジュテームになった時に切り替わる、イケメンボイスな低音もしびれました。
また、お茶会も出待ちもできない今は、ファンはメディアを通さない生の声を聞きたかったんですよね…。MCやカテコは、ご本人の話だけでなく、同期や仲間との信頼関係や普段の様子を垣間見ることができて嬉しかったです。これがあったからこそ、温かい気持ちになった公演になったのだ…と思いました。
そうそう。初日前に、花組舞浜経験者から、Tシャツはデコらないの?と聞かれてビックリ…。デコるものなの?そんな勇気はありませんと答えた私ですが、終わってみたら千秋楽へ向けてエスカレートしていました。初日翌日にはチャック柄を縫い付けてみたり、手持ちビーズでMickey風にしたり。ARポスカの自撮りもしましたし、楽しく幸せな夏休みでした。
« VERDAD(ヴェルダッド)!! 感想 | トップページ | 2021年前半の観劇・配信記録 »
「宝塚」カテゴリの記事
- 礼真琴サヨナラショー(2025.06.03)
- 【星組】エスペラント!感想(2025.05.25)
- 【星組】阿修羅城の瞳 大劇場 感想(2025.05.25)
- 【星組】阿修羅城の瞳・エスペラント! 大劇場初日(2025.04.22)
- 星組 武道館 ANTHEM-アンセム- 感想(2025.01.22)
「礼真琴」カテゴリの記事
- 礼真琴サヨナラショー(2025.06.03)
- 【星組】エスペラント!感想(2025.05.25)
- 【星組】阿修羅城の瞳 大劇場 感想(2025.05.25)
- 【星組】阿修羅城の瞳・エスペラント! 大劇場初日(2025.04.22)
- 星組 武道館 ANTHEM-アンセム- 感想(2025.01.22)
コメント